忍者ブログ

壱語壱画

美味しいお蕎麦が食べたい。雲雀が愛しい。どうにかなってる(私が) 同人・腐という言葉になじみのない方は即刻お戻りください。コメント・メッセは大歓迎です^^

   2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0213


いきなり私信しーん!

藤くんへ
(ご覧になっていらっしゃるか分かりませんが!)

久し振りに此方で呼びました。
戦争が終わったら超絶くっだらないお話したいことがありますので、
連絡お待ちしています^^
ほんと超絶くっだらないです。どうしようもないです
メール送ったら迷惑に成るかと思ってこちらからアプローチしてみました











そんなわけで、
曲が頭から離れてくれないんだぜ☆
曲の腐陰気がすきなんです
間違えてふいんきを変換したら大変な事になりました\(^O^)/
どんな空気なのかしら(笑)



私も山本を山本らしく描いてみたいです。
雲雀も雲雀らしくないので雲雀らしく、みていてたまらん感じに
描きたいです。獄寺くんなんか特にそうです。
贔屓じゃないです、愛情です^^
綱吉もいかに可愛く描くかが私の日々の課題です。
骸は、いかに変態らしく描けるかがポイントです。くまTは必須です


ちょっとは絵が上達していると嬉しいなと思うんですけど
愛も変わらずの駄目ツナも吃驚の駄目駄目ップリなので
どうにかならないものかなと思い
まんがの達人をやってみています^^(笑)
これのせいで落ち着いた画風が乱れたらどうしてくれよう
いつか本でもだしてみたいですよね
言うだけはタダ。
その前にサイトがほしいです。言うだけはタダ。



ボンカレーを素でボンゴレカレーと読み間違えて
そんな私の脳に吃驚しました

徳川綱吉の問題は死ぬ気でといてます
というかなんか綱吉関連の問題率が超高いです。
そして毎回超悩まされてほんと困ってます^^

今日の問題は、ごめんなさいわかりませんでしたまじめに…
綱吉の時世に起こった事を
試験中必死に思い浮かべてみたんですけど、
VS六道骸だったり、正ちゃんのことだったり、雲雀のことだったり
ごくつなだったり
そういうことしか思い浮かびませんでした…




ちょっと幸せでした←





以下は日記?です。
日記というかちくしょー!というか
徳川さんちの綱吉くんについての続きです。
うんそんな感じです。





しかし真面目に、綱吉の時世に公武の力を強めるようなことって
ありましたっけね
結局悔しくて何も見てないんですけど、
綱吉の時世ってことは
徳川家宣の前で、侍講の新井白石が活躍する前ですよね
で。堀田正俊→柳沢吉保が側用人の頃で
綱吉の時世ってそんなに大それたことしてましたっけ…う~ん
問題文には「起こったこと」と書いてあったので(たしか)
起きたことと聞かれたら、やっぱり事件なわけで
それでいて公武の力云々なんてそんなんありましたっけ

そこらへんの事件はちょっと前の由井正雪の乱とかくらいしか
思い浮かばないんですけど、
もしくは江戸時代だから一揆とかが超勃発してという線も考えて
百姓一揆とかそこらへんかともおもったんですけど
別に公武関係ないしなぁと思ってやめて、
結局回答として明和事件にしたんですけど、どう贔屓目に見ても
時期がちげーので、うううん一体なんだったんでしょう

ついでに日本史が今回かなり足を引っ張りやがったので
もうどうしようもないです^^
ばーろー!(コナン)

すばらしいことに、名前は思い浮かぶんですけど
漢字がかけないかけない
漢字で書かないと寧ろ減点されると聞いたので
うわーーーもうしんでやるーといろいろ字を当てときました。

これはりのあざまろの「これ」と「あざ」の間のはりの字が
どう頑張っても重い出せなくて絶望してました。
日本史の問題のだいもん一個が、建築関係のもので絶望しました
ワォ!ノーマークだよ^^

その後も狙ったかのように私がかけない人物ばっかり
聞かれて、周りが同じ学部志望ばっかりなのでさぞかし歴史バカが
集まっているんだろうと思うと気が滅入ります…
酷いよパトラッシュ


って、あ!
もももももしかして、事件って赤穂浪士の討ち入りかしら
時期ってたしかそこらへんだったような…
うわーーーそれは間違えちゃいけない新撰組好きとして!
もし本当にそうなら悔しすぎてたえられない
赤穂浪士ですか、赤穂浪士かな
どうしよう、たしかにあだ討ちの禁止の後かなんかに起こったんだった
公武とはだいぶ違うと思うけど…
ごめんよ赤穂浪士…浅葱色のだんだらの羽織…



その分心配していた英作文が
もう神が光臨したかのごとく楽しくかけました。
あっ出来たわけじゃないです、超楽しくかけただけです。

コミュニケーションの方法について好きな方法を聞かれたから
素直に書きましたよ!

 時と場合によって異なります。
 例えば、私が自分では解決方法が思いつけない深刻な問題を
 抱えている時、私は友人に直接会ったり、もしくは
 電話を使うのがいいと思います。
 暇つぶしの時に関していえば、メールを友人と交わすのが
 一番好きです。
 メールを交わすことは場所も時も選ばず、便利で利用しやすいので

と。上手く意味が繋がっていればですが。
そしてちょっとコミュニケーションとずれてねーかと思いましたけど
まぁ気にしない。私凄い楽しかったです。


国語は源氏がでてひゃっほーいと思ったら
うぉおおおい丁度嫌いな段かよついてヌェーと静かにうなってました。
私やっぱり夏目漱石嫌いです^^のぎまれすけって
ちょっと検索されたら怖いのでひらがなで書きますけど
夏目漱石の友人じゃないですよね。
一方的に憧れてたというか、こころのなかにそんなことが書いてあった
だけですよね。


監督の先生が面白い方で、
政治経済学部面白そうだなぁと思いました(今更)






PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
生態
HN:
蒼稜 楓
性別:
女性
職業:
マダヲ
自己紹介:
現在の主食

・お曽芭
・雲雀恭弥
(ディノヒバ、ヒバ山、獄ツナ)
・ジェイド
(ピオジェ/ヴァンジェ)
・スザルル/ロロルル
・ロクティエ/グラロク
・グラハム・エーカー
・アルアサ(ヘタ)
・ゼロロイ
・響ミツ、ゴドミツ


基本的に常に色眼鏡を掛けて物事を
によによしながら観ています。

現在、サイト等の運営は
このブログ以外しておりません
(事故)
なにか御座いましたら、
お気軽にお声をおかけください。






ぎあす
俺のヒバリ
俺のじぇいど
みっくみくにしてやんよ
ブログ内検索
最新TB
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメント
[07/29 ふじ]
[07/20 流沙くん]
[05/27 蒼稜]
[05/26 藤綱]
[05/09 蒼稜]
にこにこというかにまにま
物申してやる
カウンター
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP