忍者ブログ

壱語壱画

美味しいお蕎麦が食べたい。雲雀が愛しい。どうにかなってる(私が) 同人・腐という言葉になじみのない方は即刻お戻りください。コメント・メッセは大歓迎です^^

   2025

0202
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2008

0206
追記からリボーンです。前半は日記?です
結局大して寝れませんでした^^
夜は寝れるといいんですけど…心配だなぁ


驚愕の真実を今朝再確認いたしました。
薄々そんな気はしていたんですけど…
どうやってここまで来たのか知りたいです^^

しかしわたしにどうこうできる問題じゃないので
もう開き直っていこうと思います。

やぷrぐの時のように変なサイトに引用されていたわけでもないし
今のところ致命傷を負うようなことは書いてないつもりなので
だいぶ描きに・書きにくいけれど


雲隠れしてどろんしようかな!と思いもしましたが
蒼稜 楓という名前もそれなりに使っていたら愛着がわいてしまったし
また移転しましたすいませんと
お手数お掛けするのもあれなので、このまま行きます。


お嬢さんもたぶんリンク先まではみてないんじゃないかなと俺は思うよ
みてもあんなカオスな電波交換日記じゃなんにも分からないと思うし
うっかり聞きそびれたけどなんかまずいこと描いてましたっけ?
文章の解読からして、
誤字をそのまま容赦なく無視する不親切極まりなさだから
読めないんじゃないかな



よし自己解決!







明日の学校、ついさっき要綱を確認したら
私の学部だけ基準点が設けられているそうです
偏差値の4割以下がひとつでもあったらもうだめだそうです
えいごの猛者がもさもさいるところなのに
そんなん不可能に近いなと早速絶望していました。
だってお前…ただでさえお前…
私は国語と日本史でカバーできたら良いなと
淡い希望を抱いていたんですけど…人生は時に厳しい(ロニ)
日本史も危ないですが^▽^やっべ
用語集に載ってないものとかどうやって導き出せというんでしょうか…
勘か?野性に返れといっているのか…



















ふくをひっぱってる図が好きです。
趣味嗜好がマニアックだよねといわれたことがあります。
そんなことじゃめげないぜ
睡魔光臨を願ってがりがり描いていました


山本の片仮名ヒバリ呼びがたまらなく好きです。
殆どみんな片仮名呼びだった気がしますが山本が呼んでるとちょっと
顔がにやけます。
10年後ヒバリには運動部らしい敬語を使う武が愛しいです
いつでも敬語な綱吉も愛しいです
何時でも負けん気たっぷりな獄寺も愛しいです
じゃじゃ馬の家庭教師な跳ね馬ディーノも愛しいです
骸が雲雀の事を何て呼んでいるのか分からないんですけど、
君付けが一番好きです。今のところ^^
あ、あと雲雀ったらフルネーム呼びは反則だと思います
私もフルネーム呼びが好きなので嬉しいです。クフフ雲雀と一緒!
草壁の呼び方もあれはずるいです
雲雀がとかうんいっちゃいけないときめくよ(私が)
恭さんとかもいけないときめくよ(私が)
普段呼ばないとか二人だけの時の呼ぶとかピオジェ的で萌えたよ(小説)


全国行きたかったなぁと悔しがる毎日です
本業はまだおですが、なにか^▽^

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
生態
HN:
蒼稜 楓
性別:
女性
職業:
マダヲ
自己紹介:
現在の主食

・お曽芭
・雲雀恭弥
(ディノヒバ、ヒバ山、獄ツナ)
・ジェイド
(ピオジェ/ヴァンジェ)
・スザルル/ロロルル
・ロクティエ/グラロク
・グラハム・エーカー
・アルアサ(ヘタ)
・ゼロロイ
・響ミツ、ゴドミツ


基本的に常に色眼鏡を掛けて物事を
によによしながら観ています。

現在、サイト等の運営は
このブログ以外しておりません
(事故)
なにか御座いましたら、
お気軽にお声をおかけください。






ぎあす
俺のヒバリ
俺のじぇいど
みっくみくにしてやんよ
ブログ内検索
最新TB
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメント
[07/29 ふじ]
[07/20 流沙くん]
[05/27 蒼稜]
[05/26 藤綱]
[05/09 蒼稜]
にこにこというかにまにま
物申してやる
カウンター
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP